セキセイインコ王国だった我が家に突然、ねこが一緒に住むことになりました。
最初はどう考えてもねことセキセイインコが仲良く一緒に住むのは難しいと思っていましたが、難しいで終わるわけにはいかない状況になったので、知恵を絞りました。
ねことセキセイインコがどうすれば仲良く一緒に同居できるのか?
セキセイインコは飛びますし、ねこのジャンプ力ってすごいんですよね!
そんなことも猫を飼うまで今まで知りませんでした…。
いろいろ考えて、試行錯誤した結果、我が家でできた対策やポイントをご紹介していきます。
ねことセキセイインコを一緒に飼えるのか?
ねこの正しい持ち方も知らず、触ることもできなかった我が家の人間ですが…
ねこの保護を考えた際、セキセイインコがいるのに、どうしたらいいのかを考えました。
最初に私のねこ師匠である「ねこ飼い先輩」に相談したところ、『住み分け』をすれば、大丈夫なのではないかとアドバイスを頂きました。
『住み分け』と言われて、ねことセキセイインコの部屋を分けて生活すればいいと思ったのですが、これは後になってわかったのですが、なかなか部屋を分けての生活は難しいです…。
ねこは動きますし、素早い動きをすることも…そしてウロウロします(笑)
でも、実際今も、セキセイインコとねこと一緒に生活していますので、どんな工夫をして共同生活をしているのか、紹介したいと思います。
猫の保護決意から生活環境を整えるまで
我が家に現れたねこはまだ寒い日もあった2月でしたが、毎日、「遊ぼ♪」とやってきました。
かわいいけど、天気の悪い日は心配で心配でたまらず…。
そして保護を決意し、ねこ飼い先輩からは、「先にケージを準備しないとダメだよ」と言われました。
保護しようと思って、すぐにケージをネット注文、玄関ホールにケージを組み立てて設置、準備万端の体制を整えました。
そして翌日、ねこをつかまえて洗濯ネットに入れましたが、キャリーは買っていなかったので、半透明の収納ケースに入れて動物病院に直行(笑)
動物病院で待っている間にねこ飼い先輩に「保護した!」の連絡を入れると、「トイレはあるの?」と言われ…またまた焦りました…。
家族に「トイレがなかったから何でもいいから買っておいて!」と慌てて連絡して、事なきを得ました。
病院でもおとなしく診察を受け、ねこの行動に困ることはありませんでした。
帰宅後、さっそくケージに入れてみましたが、とてもよい子にお座りしていました。
ただ、ここは何なんだろう?と落ち着かない様子はありましたが。
でも、保護当日もご飯も食べたし、トイレも分かっていて、何も困ることはありませんでした。
ケージに入っていれば、セキセイインコとの接点もないので、今後の生活はどうすればいいのか?など考えることもありません。
でも、数日経ったら、ねことセキセイインコって絶対に近づけられないよね?と思うようになり、セキセイインコの放鳥タイムも少々気を遣うようになりました。
保護ねことセキセイインコの共同生活開始
ケージの中に入れておけば、ねこがセキセイインコのところに行くこともなかったので、ひとまず安心でした。
そしてあっという間に猫の保護から4ヶ月が経過し、探している人もいなかったので、とうとう我が家のねことなりました。
すでに少しずつねこは家の生活空間にデビューもしていました。
その間、ねこにとっては、先輩であり兄である、セキセイインコとの対面も果たしました。
そして、ねことセキセイインコが共同生活できるよう、どのように環境を整えたのかをご紹介したいと思います。
ねことセキセイインコが仲良く同居するためのポイント
ねことセキセイインコが仲良く同居するポイント。
それは、しっかりとした生活環境を整えることだと思います。
まず我が家の先住セキセイインコは鳥かごをアクリルケージで覆っていました。
ねこが来たからというわけではなく、すでに5年前からアクリルケージに入っていたので、特にストレスなどはなかったのです。
セキセイインコのアクリルケージって?
我が家の先住セキセイインコは15歳なので、人間で言えば、すでに100歳超えのスーパーセキセイインコなんです。
5年ほど前に同居していたセキセイインコが急逝してしまい、ショックのせいか、体調をくずしてしまい、何も食べられなくなってしまったのです。
獣医さんの診察やアドバイスで常に30度キープと言われ、鳥かごにヒーターを入れて、外から見えるようにアクリルケージで覆って、保温をしたのが始まりでした。
冬だけ…と思っていたのですが、室内って夏もエアコンで冷えたりするんですよね…
セキセイインコが体調を崩して以来、ずっとアクリルケージにインしているんです。
しかもこのアクリルケージは手作りなんですよ!
また改めて作り方はご紹介できれば~と思っていますが、このアクリルケージがねことの生活に大活躍したのは間違いありません。
ねこがアクリルケージ越しに対面?!
ねこは1か月も経たないうちに、人慣れしました。
元々の性格が比較的穏やかな猫だったようなので、ほぼ暴れることもなく過ごしてきました。
ただ、いくら穏やかでも「獲物」は別なはず!
ねこは家の中を探検するようになっていましたが、まだセキセイインコの存在に気づいていませんでした。
しかしある日…セキセイインコがわざと「ピッ!」と鳴いた気が…。
もちろんねこは「あれ何?」と存在に気づいたのです。
ねことセキセイインコの攻防?!
その日以来、ねこはセキセイインコをロックオン(笑)
最初はねこの視線を遮り、セキセイインコに近づくことも許さなかったのですが、よ~く見ていると、ねこって急に飛びつくことはしないようで、獲物の動きを見極めているんですね。
人間→ねこ→セキセイインコで我慢くらべです。
しかしある日、ねこがビックリな行動に…
なんと、ねこがセキセイインコのアクリルケージの上に飛び上がったのです!
そして、その上で香箱座りでリラ~ックス(笑)
たまにセキセイインコを覗いて見ているねこでしたが、気づくと、セキセイインコのアクリルケージの上はねこの休憩場所になっていたのです…。
もちろん、油断は禁物ですが、セキセイインコも度胸の据わっていて、「お前乗ってんじゃねぇ!」みたいな顔で下から突っつこうとしていましたし、ねこは我関せず…。
不思議な関係が保たれるようになっていたのです。
ねことセキセイインコが仲良く同居するには?まとめ
ねことセキセイインコが一緒に仲良く同居できるか?最初は絶対に無理だと思っていました。
ですが、我が家では偶然環境が整っていたこともあって、ねことセキセイインコが同居しております。
もちろん、いつも状況には配慮していて、ねことセキセイインコだけという環境にすることはありません。
セキセイインコは以前、体調を崩したからアクリルケージに入っていたし、ねこは穏やかな性格だったのが幸いでした。
今ではセキセイインコのアクリルケージの上にねこが乗って、リラックスしています。
セキセイインコは特にストレスを感じることなく、そしてねこもセキセイインコを狙っている様子もなく…。
なんなら、ねこはアクリルケージに香箱座りで私の仕事を監視しているのでは…と思うように(笑)。
ねことセキセイインコは工夫次第で仲良く一緒に同居できるんだな~と思っています。
セキセイインコもねこもどう思っているかの真相はわからないのですが…。
目を離さず、状況をよく見ながらやっていくことが大事です!
コメント